診療内容について
-
CPAPの継続的治療をお受けいただけます
睡眠時無呼吸症は睡眠中に呼吸が止まったり、弱くなった状態が断続的に繰り返された結果、低酸素になり昼間の眠気、集中力低下などの原因となるものです。日本人の有病率は2~4%程度とかなり多いことが指摘されて…
つづきを読む>
-
片頭痛の注射予防薬を当院でもお受けいただけます
頭痛は皆さんを悩ます非常に一般的な症状ですが、二日酔いなどのときに起きるまったく無害なものからクモ膜下出血のような生命にかかわる頭痛まで様々です。頭痛は第三者がその程度を理解することができないため、頭…
つづきを読む>
-
FreeStyleリブレを使った診療サポートを行っています
血糖コントロールというと『糖尿病の方のため』と思っていらっしゃる方も多いと思います。もちろんそれは間違いではないのですが、糖尿病や糖尿病予備軍(耐糖能異常)の方だけではなく、一般的な健康管理、食事管理…
つづきを読む>
-
心電計付き血圧計を診療補助に用いています
高血圧の方が自宅で血圧を測定するというのはかなり浸透していると思います。また、コロナ禍になり、酸素飽和度を測るモニターを自身で購入し、日々測定する方も増えました。 日々、循環器科医として診療を行…
つづきを読む>
-
スギ花粉症、ダニアレルギーに対する減感作療法をお受けいただけます
花粉症やダニアレルギーはもはや国民病と言ってもよいくらい多くの方が苦労されています。アレルギーの治療は、内服による対症療法、環境調整などによる抗原(アレルゲン)の除去、そして今回ご紹介する減感作療法に…
つづきを読む>